Huluの特徴や評価・口コミ
本国アメリカでも会員数が600万人を突破!
海外のドラマやバラエティ番組など今人気のコンテンツを楽める! |
- 評価点:
- 月額料金:933円
- 動画本数:30,000本以上
- 無料期間:2週間無料お試し
Huluの特徴
有名どころの海外映画・海外ドラマが豊富!海外作品ならタイトル数No.1と言っても過言ではないくらいで、アニメやバラエティも観たいけど、海外作品をメインで観たい!という方におすすめの動画配信サービス。
動画配信サービスの定額見放題の先駆けとなったサイトで、テレビやゲーム機など対応しているデバイスも多いのが特徴。またどんな動画もHD画質で観れるため、キレイな動画を安定して楽しむことができる。
登録方法もシンプルで分かりやすく、動画配信サービスが初めての方は「とりあえずHulu」で試してみるのがおすすめです。
Huluの対応機器は幅広い!
Huluの動画配信サービスが利用できるデバイスはかなり豊富♪
下記のデバイスをお持ちなら動画を楽しむことができます。
テレビ
- シャープ テレビ「AQUOS」
- パナソニック テレビ「VIERA」/ ブルーレイディスクレコーダー「DIGA」
- ソニー テレビ「ブラビア」/ブルーレイディスクプレーヤー
- Nexus Player
- Chromecast
- PlayStationVita TV
- Apple TV
- Amazon Fire TV
- Amazon Fire TV Stick
ゲーム機
- PlayStation4
- PlayStation3
- PlayStationVita
- Wii U
スマホ・タブレット
- iPhone(iOS 7以降)
- iPad (iOS 7以降)
- iPod touch(iOS 7以降)
- Android(Android 4.x以降)
パソコン
- PC(Windows7以上 ・ Mac OS X 10.9以上)
有名どころのデバイスなら、ほぼクリアしているので、お好みのデバイスで高画質なHuluの動画を楽しむことができますね^^
Huluの体験談:Kさん・女性
huluを使ってみて感じた利点や弱点
動画配信サービスのサイトは年々増えていて、どこのサイトでも最初の2週程度は無料で試せる仕組みがあります。
私もネットで「初めてならHulu」という口コミを見て、最初は無料お試し期間から開始しました。
良かった点
実際に使ってみての良かった点と言えば、まずは月額料金の安さです。月額933円で見放題は、レンタル店に行くよりもコスパが良く、私には大きな良かった点とも言えます。
準備されている動画の種類も豊富であり、映画やドラマだけではなく、アニメやバラエティー、ドキュメンタリー等、幅広い動画を楽しむ事が可能です。
もちろん月額料金を安いと感じるのか、高いと感じるのかは人によって変わるものですが、ドラマを見たいという場合に恩恵が大きいと実感します。
例えば海外ドラマはレンタル市場でも大きな人気があるのですが、レンタルの場合は見たい巻数だけが抜けている可能性があったり、旧作なら一本のレンタル料金が安くても大量に見れば大きなコスト負担です。
huluの場合はそういった問題はなく、特に海外ドラマはシーズンが何作にも及ぶ大作が多く、日本で例えるなら週間連載漫画のような長さを備えた構成になっていて、安価な月額料金で海外ドラマをチェックするには最適と言えるサービスと言えます。
興味あるジャンルだけではなく、月額固定料金だからこそ見なかったはずのドラマやバラエティーにも食指が伸びる可能性もあり、実際に興味無かったジャンルに手を出して面白さに気が付くという事も多々あるものです。
最近では日本のドラマも充実してきて、リアルタイム視聴出来なかった最新ドラマでも、放送後に即配信されるものもあるので、さらに利便性が高いサービスになってきています。
パソコンで見るだけではなく、スマホやタブレット、テレビ等、様々なデバイスで見る事が出来ますし、現在のライフスタイルに合っているサービスです^^
悪かった点
もちろん利点だけではなく弱点を感じる面もあり、邦画の種類に関してはドラマと比べて弱いと感じますし、「邦画がとにかく見たい!」という方には満足度が低い可能性はあります。
特に最新映画を見たいという方にはストレスになる可能性が高く、他の動画配信サービス(dTVやU-NEXT)とは違いレンタル作品もないので最新映画の配信には期待できません。
Huluはドラマに強いけれど映画には弱い傾向があり、最新作の映画を映画館以外で楽しみたい方には不向きだと思います。
まとめ
Huluは、「作品の流れを堪能したい」「大量に色々な感性の作品に触れたい」という方におすすめな配信サービスで、利点や弱点を天秤にかけて利点が上回れば継続使用すると良いです。
2週間の無料お試し期間にその辺りを確認すれば良いですし、様々な配信サービスのお試し期間を利用してみて、各サービスの利点と弱点を把握した上で利用する事が望ましいと言えます。
実際に触れて使ってみてから判断出来る【お試し期間】が設定されていますから、気軽に使って判断することができますよ。